施工実績
コアボーリング工事
コアードリリング工法
小口径から大口径の穴まで、よりスピーディにあらゆる穿孔が可能。
各種設備工事におけるコンクリート壁への穿孔はもとより、水面下にあるダムの底盤等、制約が多く厳しい条件のもとでの穿孔も可能な工法です。
-

アンカー取付用小径穿孔
φ14.5mm~φ50mm -

既設橋台ブロック吊り孔穿孔
φ50mm~φ200mm -

大口径(φ800mm)穿孔
高周波コアボーリングマシン使用 -

乾式コアボーリング穿孔
-

連続コアボーリング(φ2500mm)
フィッシュテール到達部開口 -

連続コアボーリング
ダム貫通開口設置 -

砂防堰堤貫通孔(φ75mm L=15m)
寒冷地施工 -

SMW芯材穿孔(φ100mm)
-

極厚鋼板穿孔(φ75mm L=400mm)
メタルコアボーリング -

護岸連続コアボーリング
SP打設支障部撤去 -

線路閉鎖作業(φ150mm)
こ線橋基礎撤去 -

鉄道近接作業(φ50mm)
既設橋台撤去 -

深堀コア穿孔(φ200mm L=32m)
RCDダムテストピース採取 -

深堀コア穿孔(φ200mm L=32m)
RCDダムテストピース採取
CD-14Rによるコアボーリング穿孔工事
-


鉄道近接接箇所のコアボーリング穿孔状況
-


長堀コアーボーリング
大口径コアボーリング穿孔工事
-

大口径コアボーリング穿孔状況
乾式コアボーリング穿孔工事
-



乾式コアボーリング穿孔
